本気の恐怖体験
夜中の1時過ぎにパソコンいじってネットしてたんだけど
急にインターホンが鳴って玄関ドアをノックする音が。
こんな夜中に訪問者が来るなんておかしい。
わたし固まってしまい、その場でじっとしてると再びノック音。
そしてドアノブをガシャガシャと、ドアを開けようとしている。
もう本当に恐怖で固まったまま動けませんでした。
静かになったと思ったら今度は違う部屋のインターホンを鳴らす音が。
そ~っと玄関に近づいてみたら、またうちのインターホンが鳴り
ドアノック、ドアノブガシャガシャ、さらに鍵穴に何かを差す音。
目の前の玄関ドア一枚挟んだ向こうに不審者がいると思ったら
本気で殺されるかもと血の気が引いていきました。
気づかれないように部屋に戻り、110番しました。

人って本気の恐怖を感じると上手に呼吸が出来なくて
声も震えて言葉も上手く発せないことを初めて知ったよ。
なんとか状況を話して警察官を派遣してもらいました。
警察到着までの間、不審者の繰り返す行動に生きた心地がしませんでした。
1時40分頃に5名くらいの警察官が来てくれました。
わたしの名前等を伝え、起こった出来事をすべて話し、
話してる間も他の警察官が下の階から屋上まで確認してくれてました。
すでに不審者が見当たらなかったらしく
・何かあったらすぐに110番すること
・施錠はチェーンまで必ずすること
この2点を念押しされ、しばらくマンション周囲を見回るから安心してください、と。
警察官が帰った後も恐怖感はぬぐえず朝まで一睡も出来ませんでした。
明け方前に管理会社に起こったことを連絡。

本日の15時頃にメール連絡が入ってました。

怖いから定時あがりして駅からまっすぐマンションに帰ったら
注意喚起が掲示してあったよ。

3箇所に掲示されてるし、これで同じ不審者はもう来ないと思うんだけど
昨夜の恐怖で未だに神経が高ぶってるから今夜は熟睡できそうにないわ。
皆さんも本当に、本気でお気を付けください。
必ず部屋中の施錠はしっかりと確認して、
特に単身世帯の方はうかつにインターホンに反応しないでください。
そして何かあればすぐに110番してください。
今日のお弁当☆

☆もち麦&十六穀米
☆おから煮
☆かじき西京漬け焼き
☆こんにゃくのうま煮
☆焼き椎茸
☆蒸し小松菜
☆野菜炒め
☆蒸しもやしのポン酢かけ
☆ミニトマト
クリック応援おねがいします
↓↓

にほんブログ村
急にインターホンが鳴って玄関ドアをノックする音が。
こんな夜中に訪問者が来るなんておかしい。
わたし固まってしまい、その場でじっとしてると再びノック音。
そしてドアノブをガシャガシャと、ドアを開けようとしている。
もう本当に恐怖で固まったまま動けませんでした。
静かになったと思ったら今度は違う部屋のインターホンを鳴らす音が。
そ~っと玄関に近づいてみたら、またうちのインターホンが鳴り
ドアノック、ドアノブガシャガシャ、さらに鍵穴に何かを差す音。
目の前の玄関ドア一枚挟んだ向こうに不審者がいると思ったら
本気で殺されるかもと血の気が引いていきました。
気づかれないように部屋に戻り、110番しました。

人って本気の恐怖を感じると上手に呼吸が出来なくて
声も震えて言葉も上手く発せないことを初めて知ったよ。
なんとか状況を話して警察官を派遣してもらいました。
警察到着までの間、不審者の繰り返す行動に生きた心地がしませんでした。
1時40分頃に5名くらいの警察官が来てくれました。
わたしの名前等を伝え、起こった出来事をすべて話し、
話してる間も他の警察官が下の階から屋上まで確認してくれてました。
すでに不審者が見当たらなかったらしく
・何かあったらすぐに110番すること
・施錠はチェーンまで必ずすること
この2点を念押しされ、しばらくマンション周囲を見回るから安心してください、と。
警察官が帰った後も恐怖感はぬぐえず朝まで一睡も出来ませんでした。
明け方前に管理会社に起こったことを連絡。

本日の15時頃にメール連絡が入ってました。

怖いから定時あがりして駅からまっすぐマンションに帰ったら
注意喚起が掲示してあったよ。

3箇所に掲示されてるし、これで同じ不審者はもう来ないと思うんだけど
昨夜の恐怖で未だに神経が高ぶってるから今夜は熟睡できそうにないわ。
皆さんも本当に、本気でお気を付けください。
必ず部屋中の施錠はしっかりと確認して、
特に単身世帯の方はうかつにインターホンに反応しないでください。
そして何かあればすぐに110番してください。
今日のお弁当☆

☆もち麦&十六穀米
☆おから煮
☆かじき西京漬け焼き
☆こんにゃくのうま煮
☆焼き椎茸
☆蒸し小松菜
☆野菜炒め
☆蒸しもやしのポン酢かけ
☆ミニトマト
クリック応援おねがいします
↓↓

にほんブログ村
スポンサーサイト