慎重になるべきだった
昨晩パソコンを使ってたらいきなり画面が交互に激しく点滅し始め
何度再起動しても全く直らずに文字も全く打てなくなりました。
まさかウイルス?!と焦ってパソコンに入ってるマカフィーをチェックしても
ウイルスっぽい掲示はありませんでした。
恥ずかしい話し、今までパソコンの設定とかは自分でやったことなくて全て人任せ。
わたしは使うだけって感じなので原因が何なのか何を確認すればいいのかわからず
しばらく途方にくれてました。
もしや原因はアップデートしたWindows10では?とふと思いスマホで検索したら
出るわ出るわ不具合発生の事案たち!
事前に情報を確認してからアップデートした方がいいとのコメントが沢山ありました。
なんてこったい・・・。
事前に調べてなかったよ・・・。
何事も新しいモノがいいんじゃな~いとなにも考えずに実行したWindows10が原因とはね。
なので元々のバージョンに戻しました☆

途中上手くいかずに何度か強制終了をしましたが、何とか8.1に戻すことが出来ました。
バージョンは戻せたけど今度は全然操作が上手くいかなくって
クリックしてるのにクリック出来てないみたいな・・・。
この時点で夜中の3時を過ぎたので眠気に負けて強制終了して寝ました。
そして本日、ドキドキしながらパソコン起動したら普通に使えたのでひと安心でございます☆
もう余計なことしないと心に誓いました!
今日のお弁当☆

☆もち麦&十六穀米
☆野菜ときのこのトマト煮
☆きんぴらごぼう
☆厚揚げの煮物
☆マグロの煮つけ
☆蒸しブロッコリー
☆ゼスプリゴールドキウイ
クリック応援おねがいします
↓↓

にほんブログ村
何度再起動しても全く直らずに文字も全く打てなくなりました。
まさかウイルス?!と焦ってパソコンに入ってるマカフィーをチェックしても
ウイルスっぽい掲示はありませんでした。
恥ずかしい話し、今までパソコンの設定とかは自分でやったことなくて全て人任せ。
わたしは使うだけって感じなので原因が何なのか何を確認すればいいのかわからず
しばらく途方にくれてました。
もしや原因はアップデートしたWindows10では?とふと思いスマホで検索したら
出るわ出るわ不具合発生の事案たち!
事前に情報を確認してからアップデートした方がいいとのコメントが沢山ありました。
なんてこったい・・・。
事前に調べてなかったよ・・・。
何事も新しいモノがいいんじゃな~いとなにも考えずに実行したWindows10が原因とはね。
なので元々のバージョンに戻しました☆

途中上手くいかずに何度か強制終了をしましたが、何とか8.1に戻すことが出来ました。
バージョンは戻せたけど今度は全然操作が上手くいかなくって
クリックしてるのにクリック出来てないみたいな・・・。
この時点で夜中の3時を過ぎたので眠気に負けて強制終了して寝ました。
そして本日、ドキドキしながらパソコン起動したら普通に使えたのでひと安心でございます☆
もう余計なことしないと心に誓いました!
今日のお弁当☆

☆もち麦&十六穀米
☆野菜ときのこのトマト煮
☆きんぴらごぼう
☆厚揚げの煮物
☆マグロの煮つけ
☆蒸しブロッコリー
☆ゼスプリゴールドキウイ
クリック応援おねがいします
↓↓

にほんブログ村
スポンサーサイト