昨晩の帰宅時、22時過ぎから胃が強く痛み出し
就寝時間によりひどくなり吐き気もプラスされたためトイレに。
全然吐けないし、変な汗が大量に出てきたし、でも上からも下からも何にも出ない。
ただひたすら胃をわしづかみされブンブン回されてるような痛みで
ベッドに横になったけど、しばらくすると痛みで目が覚め、いつの間にか寝て
また痛みですぐ覚め・・・の繰り返しで気がついたら朝5時過ぎでした。
夜に比べたら痛みは弱まったけど、今朝は手足に痺れも感じたため
とりあえず遅刻扱いで午前中に病院に行かせてもらい、
処方薬の効き具合で欠勤させていただくことを上司にご連絡。
近くの病院が9時から診察開始なので、一番に行こうと思ってたら
いつの間にか寝ており10時過ぎ。
胃の痛みに気を遣いながら支度をして行ってきました。
先生に症状を話して、レントゲンと血液検査をすることに。
レントゲンの結果は異状なし。
血液検査の一部結果は院内ですぐにわかるんだけど
WBCの値が基準値をはるかに超えているため、強いストレスをかかえてると診断。

ストレスと思ってたら本当に身体に異常が現れるとはね・・・。
上限値が9000のところが10200って~。
白血球が基準値オーバーって怖いんですけど!
処方された薬は3種類。

【ネキシウムカプセル20mg】
胃・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎などのお薬
【レバミピド錠100mg「オーツカ」】
胃潰瘍や急性・慢性胃炎を改善するお薬
【カロナール錠500 500mg】
熱を下げたり、痛みをやわらげるお薬
結果、本日は会社を休ませていただきました。
まだ有休無いから欠勤控除されるのが悔しいわ~。
ところで、採血した看護師さん、下手くそだったのかも・・・。

なんかすんごく腫れてるんですけど~。
針跡のまわりなんだか痛いし。
採血したあとってアルコールでしゅしゅって拭いて上からシール貼るでしょ。
そのままレントゲン撮りに行ったんだけど、撮り終ってふと腕を見たら
なんと腕まくりした服にも広がるくらい腕が血だらけだったの!
レントゲン担当の人に「血がすごいんですけどー」って言ったら慌てて拭いてくれて
採血担当の看護師さんも飛んできた(笑)
服についてしまってすいませんって謝ってくれたら全然良いんだけど
採血シール後に血が大量に出るとは、びっくり体験でございました。
このブログを書いてる今現在もまだ胃が痛いけど
明日はちゃんと出勤しないと仕事がヤバい。
朝には多少良くなっていますように!
今日の歩数は7500歩未達成。

1441歩でした。
クリック応援おねがいします
↓↓
にほんブログ村