こういうキャンペーンに参加するのが好き♪
『おーいお茶 世界遺産劇場 ゆずプレミアムLIVEご招待キャンペーン』

残念ながらライブ応募できるポイントが貯まりませんでした!

なので、クオカードの抽選に挑戦♪

悲しいことに12ポイントすべて外れてしまいました~。

まぁ、こんなもんだ・・・。
今日のお弁当☆

☆米酢混ぜのもち麦&十六穀米
☆きんぴらごぼう
☆蒸し南瓜
☆キュウリのマヨ和え
☆ミニトマト
☆ルビーグレープフルーツの寒天
クリック応援おねがいします
↓↓

にほんブログ村
だんだん年相応になってきた独身30代女の日常。
鹿児島旅記録☆ ⇒ 実のところ
現在、鹿児島滞在中☆
戻ってまいりました
鹿児島所用の旅①
鹿児島所用の旅②
鹿児島所用の旅③
鹿児島所用の旅④
鹿児島所用の旅⑤
鹿児島所用の旅⑥
鹿児島所用の旅⑦
鹿児島所用の旅⑧
鹿児島所用の旅⑨
6月19日(月)
境内に入る最後の石の鳥居。
月讀神社の説明書がございました。
平日だからなのか人が誰もいなかったよ。
手水の作法を見ながら間違えないようにお清め。
お清めしてから参拝いたしました☆
参拝後は展望台へ。
展望台の全体はこんな感じ。
石の階段脇に小さな松が生えてたよ。
景色がすごく良かった!
ちょうど船が海を渡ってたからぼんやり眺めてました。
空が広くて海も大きくて、本当に癒されたなぁ。
展望台がある神社って素敵だね。
クリック応援おねがいします
↓↓
にほんブログ村
鹿児島旅記録☆ ⇒ 実のところ
現在、鹿児島滞在中☆
戻ってまいりました
鹿児島所用の旅①
鹿児島所用の旅②
鹿児島所用の旅③
鹿児島所用の旅④
鹿児島所用の旅⑤
鹿児島所用の旅⑥
鹿児島所用の旅⑦
鹿児島所用の旅⑧
6月19日(月)
桜島内はサクラジマアイランドビューでまわることに。
一日乗車券を購入☆
鹿児島の観光案内冊子「ぷらっとかごしま」も貰っちゃった♪
使う日を削って使うんだって。
売り場のおばちゃまが面白かったわ。
「あなた色が白いのね~!どこから来たの?」
「色白で可愛らしくて、若い子は良いわね~」
って(笑)
神奈川県からで30超えてるって言ったら
「あら雪国!え~嘘でしょ20代でしょ?!」
いやいや、神奈川県は雪国ちゃーう(笑)
裏にはフェリーの割引券が付いておりました。
バスが発車しちゃった後だったから次のバス停まで歩くことに。
さつま焼酎ののぼり。
駅から数分の場所にある
☆月讀神社☆
火山とともに暮らす人々。
この神社は元々ここから1.5km離れた場所にあったそう。
1940年にこの場所に再建されたんだね。
時間があるので参拝です。
最初の石の鳥居。
階段の途中にちょっとひらけた場所があったよ。
この植物、よく見かけるんだけどなんて言う植物なんだろう。
南国っぽい。
ひと気がなくてゆったりした空気感。
どんな神社なのかドキドキしました。
クリック応援おねがいします
↓↓
にほんブログ村